入園案内
園の様子を実際に目で見て確かめる
ご入園をお考えの保護者様が安心して大切なお子様を任せていただけるよう、実際の保育の様子を見学していただけます。見学の際は入園予定のお子様も一緒に来ていただいており、子供達自身が不安なく過ごせるよう配慮しています。初めての入園で不安を感じてしまう時のため、慣らし保育も実施しておりお子様はもちろんのこと保護者様の気持ちにも寄り添いながら日々運営しています。
-
風の子保育園では、保育者と保護者と連携を取りながら保育をしています。
良いことと悪いことの区別をしっかりとつけて健やかな成長を願っております。
詳細についてのお問い合わせは、お電話(0422-55-9872)か当ホームページメールフォームからお願いします。 -
入園前の園の見学について
施設や保育の様子などがご希望に合うか、実際に目で見てご確認ください。ご見学の際は保護者の方だけでなく、入園予定のお子様ご本人もお連れください。詳細についてのお問い合わせはお電話(0422-55-9872)か当ホームページメールフォームからお願いします。 -
保育時間
開室時間 平日・土曜日 7:00~20:00 基本保育時間 平日・土曜日 8:00~18:00
※ 基本保育時間外の7:00~8:00 18:00~20:00は時間外保育となります。 -
保育期間について
年末年始の保育納めと保育始めはその年によりかわります。年の行事予定に基づきます。
-
給食について
☑給食は専門の調理師が担当し、乳幼児食・幼児食・離乳食(段階別)と調理いたします。
☑毎月献立表を作成し、配布いたします。
☑その日の調理食品は、事故発生時必要検査にそなえ24時間冷凍保存しております。アトピー、アレルギーについては父母の方と話し合い、症状に合わせて除去食等、可能なかぎりの対処を行います。お子様については、専門医の診断を受けてください。
☑冷凍母乳については、母乳パックにしてお持ちいただければ解凍して授乳いたします。 -
保育料について ~消費税非課税です。
入園申込金 50,000円(入園初日に基本保育料と一緒にお支払いください)
☑基本保育料(月曜日~金曜日/8:00~18:00)
・0~2才児 69,000円(保育料54,000円+給食費・他15,000円)
・3才児 50,000円(保育料35,000円+給食費・他15,000円)
・4~5才児 45,000円(保育料30,000円+給食費・他15,000円)
☑土曜保育料(8:00~18:00)
5時間迄 1,250円/10時間迄 2,500円
☑延長保育料
延長A:7:00~8:00/18:00~19:00→30分500円
延長B:19:00~20:00→15分350円
-
☑きょうだい割引→二人目から10,000円引きです。
ただし、どちらかが契約解除となった場合は、その時点で通常料金となります。
☑一人親割引→10,000円引きです。
兄弟・姉妹で在籍の場合は、下のお子様から10,000円引きとします。
※「きょうだい割引」と「一人親割引」は、同時に適用出来ます。
※武蔵野市在住の方には、納税額により助成金があります。
-
慣らし保育について
保育園に入園する子どもたちは生まれて初めて長い時間を両親から離れて他人と過ごします。
全く異なった雰囲気の中で、ちがう顔、ちがうやり方、複数の子どもたちとの触れ合い、赤ちゃんにとってはミルクの飲ませ方、またはだっこされる感覚など、体で違いを感じ取ります。
抵抗なく慣れていくための慣らし保育をすることもできます。
慣らし保育についてのお問い合わせはお電話(0422-55-9872)か当ホームページのメールフォームからお願いします。 -
福祉サービス第三者評価について
東京都では、「事業所の特徴」「サービスの質」など、利用者の皆さんがサービスを選択する際の目安となったり、東京都民の方が利用施設の内容を把握することが可能となるように、福祉サービス第三者評価制度として、各事業所の評価結果を公表しています。公表されるのは評価講評、利用者調査の結果、事業評価の結果となっています。
風の子保育園の第三者評価をクリックしてご覧ください。